fc2ブログ
04.03
Mon


IMG_20161003_093922.jpg

ただの自慢です♪

1.6健診、3.6健診、今のところ全部クリア♪
やったね





comment 0 trackback 0
04.03
Mon
最近は発達障がいの動画やブログもたくさんになり、知名度が上がりましたね。
まあ、自分に関わりでもないと、本気で知ろうということにはならないと思いますが。

無慈悲な人であると、事故で死んでくれたらよっぽど助かるのに。と思うかもしれませんね。
ま、こんな人間は関わるべきではないですが。
しかし、しっかり生きていないとこんな人間まで、引き寄せてしまいますよ。


         「発達障害」の中に・・・
      ↓                        ↓                  ↓           ↓

自閉症IQ最重度~40くらい 自閉症IQ50~70くらい 自閉症IQ70~85  自閉症IQ90~130


IQは違ってもすべて自閉症スペクトラムと言われています。

それぞれ、症状も違います。かじっただけの方だと、症状は一致しているなどと大間違いな解釈もされていますよね(笑)
赤ちゃん時代から、発達の仕方がそれぞれ違います。
これ以上詳しくは公開記事ではかけません。

また、子どもが1~2歳になるとまずおかあさんが気づきます。
そこで放置すると・・・・

ADHDになります。
症状と診断名が、1つずつ増えていくということですね。

お分かりのように、1つずつ増えると、育てにくさも比例していきます。
また周りに迷惑をかけることや、人を傷つけることも増えていきます。

また、遅い地域では、5歳にならないと診断できない。
就学しないと診断できない。
などと恐ろしいことを言われることもありますが、そんなわけがありません。
ひと~つふた~つと増えていくのを待つのですから、こんなに怖いことはありません。4歳まで放置するとほぼ出回っている症状と一致してきます。症状や特徴が出そろってしまっているということですね。

まあ、受容できない親御さんは仕方ないかもしれません。
子どもを、”モノ” として扱うような大人もたくさんいますからね。事件にならない程度にモノとして扱う。
虐待ですね。IQの低さを隠し、虐待して勉強させる・または事故で死ぬように仕掛ける。


さくらいちごに関わってくださっている方は、本当に素晴らしい親御さんなのだなと、モノとして扱う人間を想像すると、ありがたいと思えます。時折、再確認しないといけない自分が情けないです。


兆候は、赤ちゃん時代からあります。
さすがに赤ちゃんは私でも見立てはできないかもしれませんが、1歳を過ぎれば大体わかりますよね。

自閉症はそこらへんにいますから、別に悲観することではないです。
しかし、人に迷惑をかけたらいけないと思うんです。そして感覚過敏があったり、興味の幅が狭すぎたり、わざとではないけど、人の気持ちが読めないまま・・・
では、人間として誠実に生きれないですよね。


大概、有名大学の上位は知能が高い自閉症を持っている感じの方が多いでしょう。
父もそうでしたが、中日が負けると暴れるのでそれがなければ完璧な人間だったのですが~(笑)残念。
おまえ東北の出のくせに~

どうやら家族が嫌いで東北から中部へ逃げてきたらしいですね。
私は冬が嫌いですが。。雪も嫌い。空がくらいからね~(# ゚Д゚)

放置すると、家族が嫌いなどと意味不明のことも言いますね。
なので私は父の親を知りません。昭和初期の生まれなので激しいことは仕方ない部分がありますが、しかし周りに迷惑もかけていたかな。と今では思います。


そういう子らに何が必要かというと、「ちょっとだけ工夫した生活・教育」
なんです。それだけ。
たまたま、偶然そういった生活になっているおうちもあることと思います。困り感も徐々になくなっていき、自分の持っている力を世界に発揮できる人材に育っている方もいることでしょうね。


大人になったら、ちょっとでは済みませんからね(笑)お値段もたか~~い療法を受けるしかないです。
安く、楽に改善していけるのは低年齢から始めることです。


次回は知的障害のことをかいていきます。



comment 0 trackback 0
04.03
Mon
知的障害故、歩かないと市では判定されていた子。
そのうえ、未だ未だ歩かないだろうと予測されていました。

3月31日、歩いちゃった(^_-)-☆


詳細は避けますね。個人が特定されると困りますので。


検査は、全身をしますから歩いたからと言ってしないわけではありません。
医療的な治療が必要でないと、医師から判断していただければ、思い切り教育していけますからね。

医師も、「自閉症か知的障害か、診断が出る前に決めつけない」

と言っておられました。









comment 0 trackback 0
04.26
Wed
全職員に知的障害だと言われている子が・・・・



24か月で・・・・




2語文出ちゃった♪


どうもすみません~~~

わっはっは


MRIなんともなし♪

わっはっは







comment 0 trackback 0
back-to-top