fc2ブログ
10.11
Sun
どの年代の療育、教育にもいえることです。



「これでもかというくらい、具体的に教えること」

基本のキ。ですね。
そんなこと言われなくてもわかってるよ〜
と言われても、わからない子もいるでしょう。具体的に教えることは一石二鳥ということ。
また、捉え方というのは人間の数だけあります。




「生育歴、家庭環境、親御さんのこと、祖父母のこと、妊娠中の状態、出産時の情報、などをなるべく詳しく知った上で教育すること」

これらの詳細を知らずに教育はできないですよね。
これも基本だと思います。
上辺だけの見たまんまの情報だけで、教育はできないでしょう。だから効果がないんですよ。

また、障害があるといえども、多くは遺伝も関係しています。
だから、教育しようと思ったら親御さんのことを詳しく知ることも大事です。
子供の困り感は、実は親御さん譲り、環境からきていることも詳細を知ることでわかってきます。

全くの突然変異などそうそうありません。

もし親御さんが、
『代理ミュンヒハウゼン症候群』であったらどうしますか? 親御さんの学歴、生育歴とは相反する子供の成長になることでしょう。
誰もが、子供を健全に育てたいなどと思ってませんよね。子供をできるだけ健全に、能力を伸ばしてあげたい。
と全部の親御さんが思っているわけではないですよね。
という現実を、知ること。
理想論が全てではないのです。

子供をどう育てたいと思っているか。ということは、実は千差万別ですよね。その事実をまずは知ることが大事かなと思います。
その証拠に、今も昔もくだらない事件が無くならない。ということですね。



その上で、自分が今、何ができるかを考えること。自分しかできないことを考える。
初めは誰かと被ってても大丈夫です。その気持ちと実際の行動が大事なんです。実際に行動に移す人は少ないですから、まずその時点で群を抜くことになります。

だから、生育歴と親御さんの詳細が必要なんです。




「結婚して子供がいるからといって、その方がIQが平均だとは限らないことを知る」
もっと言うと、じゃあ自分はどのくらいのIQなのかな?
と思いを馳せることも良いですね。


だから、親御さんに合わせた、わかりやすい教育の仕方を教えてあげるんです。
教育のプロでしたら、その方の能力に合わせて課題を出すことくらい、簡単かな…と。


障害があってもなくても、子供が健全に育って色々な能力を上げるには、
くうねるだす、以外にありのままを認めてあげること。
要は自尊心を高めることですが、それが必須ですよね。
じゃないと、お膳立てしても能力は上がりませんから。

ありのままの姿、その子供が心に思っている気持ちをまずは認めた上で、その子供に合った教育をしていくんです。認めた上で、どこから矯正していくか考えていくんです。




こういった記事を書くと、卑下しなくて良い方が卑下し、卑下しないといけないような方がしない。
という現象がおきますね。
修整しないといけないような家庭の方はまず、このブログに辿りつかないとと思いますが。
本当に反省しないといけない人は、辿りついても素通りでしょうしね。

文字だけのコミュニケーションはほとんど成り立たないですから、仕方がないことです。
対面に勝るものはありませんから。
外国語を勉強するのも、そのためですよね。
目の前の外国の方が、自殺しようとしていたらどうしますか?
自分がその国の言葉を話せなければ、相手の話すら理解してあげることもできませんよね。
勉強はそういう人助けのためにするのであって、見栄でするものではないんです。
ここが間違っていると、伸びるものも伸びないんです。
テストなんかはおまけみたいなようなものです。
しかし点数はしっかり取らないといけない現実はありますが。


私は、実名で公開していくことによって、少しでも多くの人が微調整、反省をするなりして、良い方向にいってほしい、幸せになってほしいとの思いで書いています。
子育ても、人間関係も、ほんの少しの差で良くも悪くもなりますから。

だから、子供を自慢するために書いているのではありません。
子供自慢だけがしたいのであれば、文字数、写真もほぼ無制限のブログにする必要はないですよね。
匿名でできるツイッターやインスタグラムなどで十分ですから。
子供の良い所が多くのっているのは、子供にも個人情報保護があるからですよ。
子供に承諾を得て、記事はかいています。
だから制限があります。
私の個人情報などはどうでも良いですけどね(笑)

わざわざ、文字数も写真もほぼ無制限のブログにして、少しでも見やすい、読みやすく、広告もなしにしています。また、みなさんが幸せになってほしいと日々思っております。


comment 0 trackback 0
back-to-top