fc2ブログ
02.21
Sun
簡単な例を一つ。

私の父がクウォーターです。
しかし先祖代々家庭不和でしたので(笑)父は両親が嫌いだったんだそうです。
だから、私は父の両親には会ったことがありません。
そもそも、高校1年で私の両親は離婚しましたから、それからは父とは全く会っていません。
だから、43歳―16=27 27年程会ってないということですね。もう死んでそうですが。


だから、祖父母のどちらかがどこの国のハーフなのか知りません。アメリカかロシアだとは思いますが。

日本は島国なので、多民族の国ではないですよね。でも、他の国だと色々な民族が共生している所もありますね。
だからハーフの方とかは、自分がどこの国出身なのか、わからなくなり、悩むんだそうです。

私はワンエイスになりますが、今は老朽化が進み、ほぼ日本顔ですが子供の頃はハーフハーフ。
と言われていました。

国も知らんけど、
「どこでもいいかな、話してわかる人には地球出身、あとは話合わせてアメリカ〜ロシア〜って言っときゃいいかな」

などと全く悩みません。

自分のルーツを知りたがるのは、人間の特性なんだそうです。だから、悩むのは普通のこと。
だけど、私のような気持ちの練習をしたら、少し楽になるかもしれません。

今は、そういうことで悩む人の気持ちが、少しわかるようになったことを、とても感謝しています。
また、悩まない自分。を作ってくれたルーツにも、感謝できるようになりまして、その2つの気付きに今はとても感謝しています。



comment 0 trackback 0
back-to-top