11.26
Thu
三男がクラスメイトに、
「マラソン記録会って、ものがかかってるの?」(〇位になったら●●を買ってあげる)
と聞いたら・・・
「当たり前やん!」
と言われたそうですw(゚o゚)w
親御さんたちはもので釣ることに、何も感じないのでしょうか。
たかが1キロあるかないかの距離で・・・
距離があってもよくないですけどね。
「マラソン記録会って、ものがかかってるの?」(〇位になったら●●を買ってあげる)
と聞いたら・・・
「当たり前やん!」
と言われたそうですw(゚o゚)w
親御さんたちはもので釣ることに、何も感じないのでしょうか。
たかが1キロあるかないかの距離で・・・
距離があってもよくないですけどね。
- 関連記事
-
- なるべく園に入れないことを勧める理由♪ (2016/11/21)
- 学問や学歴は本来、立身出世のための道具ではない (2016/02/22)
- 教育の真価・応用 (2016/01/26)
- 大自然も重要な教育の場 (2016/01/21)
- 子育てにおける遺伝と養育環境の重要性 (2016/01/05)
- ニンジンがないとマラソンを走れない子どもたち (2015/11/26)
- 子どもの教育、子育てにおける心構え (2015/11/18)
- 先取り学習で保険をかけない 何のために学習をするのか (2015/11/12)
- 子育ての落とし穴 正解はないと言えども・・・ (2015/04/09)
- 両親の教育方針の違い 子どもへの弊害 (2015/04/01)
- 各家庭の考え方の違いで子どもの成長の方向が決まる (2014/10/13)
トラックバックURL
https://sakuraichigo-kyousitu.com/tb.php/124-8e191252
トラックバック
コメント