07.09
Tue


外でも、目と手の協応はできるんです。
外だと保育者がしんどいという難点がありますが、子どもの成長には勝てませんね。
そして効率を求めると、結果が出にくい。
「よくあるご質問♪」
「見学・予約の流れについて」
「さくらいちご教室のご案内」
「療育ブログです♪」
- 関連記事
-
- 人の顔をよく見るようになり、こだわりが消えていく子 (2013/10/14)
- 学習タイムに1学年先の算数 (2013/10/04)
- 中枢性聴覚情報処理障がい (2013/09/30)
- その子のその時に合った生活サイクル (2013/09/20)
- 言葉が増えない子の予後が明るくなった時 (2013/09/03)
- 外遊びをすると長所も短所ものびる (2013/07/09)
- 発達についてのご相談 2.5時間コース (2013/07/09)
- 兄弟姉妹で小集団での遊び♪ (2013/07/05)
- 雨の日でも外遊びから♪ (2013/07/04)
- お試し(2.5時間コース)兼森で自由遊び♪ (2013/07/04)
- 森で感覚統合 (2013/07/04)
トラックバックURL
https://sakuraichigo-kyousitu.com/tb.php/17-ad0785f9
トラックバック
コメント