12.14
Tue
親の言うことをきく子ども時代は、大変だといえども制御もききますから実は楽なのかもしれませんね。
多くの親御さんが、最終的(高校生以上)には、
◎罪を犯さない人 犯罪者にならない人
◎道路交通法違反を犯さない人
◎わからないことはわからないと言える能力がある人
◎謝る能力がある人
◎できれば誰とでも仲良くできる人
こうなってなければ困るわけですよね。
逆に言えばこれさえできていれば大半の人生はうまくいきますよね。
長く生きていると、気付くことでもありますね。
また順番に書いていきますね。
多くの親御さんが、最終的(高校生以上)には、
◎罪を犯さない人 犯罪者にならない人
◎道路交通法違反を犯さない人
◎わからないことはわからないと言える能力がある人
◎謝る能力がある人
◎できれば誰とでも仲良くできる人
こうなってなければ困るわけですよね。
逆に言えばこれさえできていれば大半の人生はうまくいきますよね。
長く生きていると、気付くことでもありますね。
また順番に書いていきますね。
- 関連記事
-
- 最終的な子育ての目標 犯罪者ですか?それとも… (2021/12/14)
- 小学校の先生の知恵 (2021/07/10)
- 他人の気持ちが正しく理解できる 自分のルーツを知りたがる人間の癖 (2021/02/21)
- 本物の先生のチカラ (2019/12/31)
- 楽しい子育てか、苦行か (2019/06/05)
- 良くしたいか、しなくていいのか、決めるのは本人 (2019/01/27)
- やらないから、できない。という考えは通用しない (2018/08/05)
- スマホの危険なところ (2018/02/26)
- 親を騙す子 (2018/01/14)
- 履歴書にはかけない自分 あなたには何がありますか? 過去記事 (2017/11/17)
- その家庭の、子どもになってほしい姿 (2017/07/03)
トラックバックURL
https://sakuraichigo-kyousitu.com/tb.php/226-4944594e
トラックバック
コメント